All Division
黒緑速攻
ホントはゼロフェニ入りの赤黒速攻で行きたかったのですが、私の赤白速攻から武者ルピアがFA宣言して他のデッキで猛威を振るってるせいで勝てなくなったので結局黒緑速攻握ってマスター到達しました🙌🙌🙌#デュエプレ pic.twitter.com/rlXzghgEEn
— 鯵Sai@デュエプレ (@Sai11268160) July 23, 2021
赤黒ゼロフェニックス
ADも昇格戦で4〜5回阻まれながらようやくマスター
— トツ (@Miku_Yui_P) July 23, 2021
このデッキならそれなりに安定して4t目にゼロフェニックス出せる
特にノロヴェル→ラッピーで2色揃えつつ確実に墓地にゼロフェニ送れるのが便利#デュエプレ pic.twitter.com/BdXUShaqxk
白緑ブリザード
ADようやくマスター到達!!
— 紅サソリ隊員 (@BNhETk0UwOOjOEO) July 23, 2021
プラチナ3まではツヴァイ
プラチナ3〜2はグール
プラチナ2からはブリザードで走りました^_^#デュエプレ pic.twitter.com/5jH2Tez7nB
運命ガントラビート
ADマスター
— かじゅある (@6NexaN9) July 23, 2021
ガントラ アガピ #デュエプレ pic.twitter.com/DzPTpkmI3v
青単ツヴァイ
ADようやくマスター到達!!
— 紅サソリ隊員 (@BNhETk0UwOOjOEO) July 23, 2021
プラチナ3まではツヴァイ
プラチナ3〜2はグール
プラチナ2からはブリザードで走りました^_^#デュエプレ pic.twitter.com/5jH2Tez7nB
ラッカボルフェウスヘヴン
天門ボルフェウスでND&AD両方デュエルマスター達成しました!
— こ ばし (@k0bash1111111) July 23, 2021
勝率はP5からマスターまでND73%、AD80%でした。
ゼロフェニ、サバイバーにも安定して勝てるので、皆さん是非使ってみてください!#デュエプレ pic.twitter.com/2Mq4n2kQYa
ジャックヴァルディビート
初めてのマスターランクきたああああ!!!普通に嬉しい!!!
— Shock@DMP (@ShockTeamGlo) July 23, 2021
ヴァルディとアイオライトのパワーのデカさが環境にぶっ刺さって7連勝で一気に行けた!!
#デュエプレ pic.twitter.com/HIqqXTk6Qq
赤黒グールジェネレイド
ADようやくマスター到達!!
— 紅サソリ隊員 (@BNhETk0UwOOjOEO) July 23, 2021
プラチナ3まではツヴァイ
プラチナ3〜2はグール
プラチナ2からはブリザードで走りました^_^#デュエプレ pic.twitter.com/5jH2Tez7nB
シータジャイアント
遅くなりましたがallマスター到達しました
— 名前ゴリラガラス (@dA0FOVuySaDhxcf) July 23, 2021
使用デッキは赤青緑ジャイアントです
チューターやニンプウ・タイフーンは使用頻度は少なかったですが事故ケアになり星を拾えたので便利です
チューターは二角ケアで回収できない青なのも優秀
やっぱジャイアントよ#デュエプレ pic.twitter.com/5Em1iYmpSo
New Division
赤黒ゼロフェニックス
ゼロフェニでマスター帯に上がれました!
— ななやま (@7780_pcg) July 24, 2021
最速ゼロフェニから始まり、ゲキメツいれたりジェニー入れたりトリガー入れたりこねくり回して、今のレシピで8連勝してマスター帯到達しました🙆♂️
デスフェニックスの採用理由はシクを持ってるからです🤔活躍したことはありません🤔#デュエプレ pic.twitter.com/QOmgqzlXMG
黒緑速攻
とりあえずNDマスター到達しました。
— 鎹(反抗期) (@Blazblue_kouki) July 23, 2021
新弾前はメイデンを調節しながら
新弾後はコントロール多い読みで蘇りし「黒緑速攻」で行きました。
「黒緑速攻」はトリガービートとメカオー以外にはほぼ勝てます。#デュエプレ pic.twitter.com/UUco6ee3Sn
運命ガントラビート
とりあえずNDマスター到達しました。
— 鎹(反抗期) (@Blazblue_kouki) July 23, 2021
新弾前はメイデンを調節しながら
新弾後はコントロール多い読みで蘇りし「黒緑速攻」で行きました。
「黒緑速攻」はトリガービートとメカオー以外にはほぼ勝てます。#デュエプレ pic.twitter.com/UUco6ee3Sn
トリーヴァサバイバー
青白緑のサバイバー天門を真似したら10連勝でNDマスター到達👍
— アズール (@lazward7) July 23, 2021
オービスとキングムーの盤面制圧でゼロフェニもボルフェウスもメカオーも蹴散らせて楽しかった #デュエプレ pic.twitter.com/CEdkqOD58W
赤黒グールジェネレイド
マスター到達!
— もう一人の僕@デュエプレ (@funbareboku) July 23, 2021
3種のフェニックスにボルガウルが楽しすぎる pic.twitter.com/jAPXFXkBr3
とりあえずNDマスター
— れぼ (@FushinRevo) July 23, 2021
ボルガウルとゲキメツ強すぎる#デュエプレ pic.twitter.com/VgYdwCFGZH
トリーヴァツヴァイ
#デュエプレ
— マジアン (@MagiAm1022) July 23, 2021
オルゼキアカップ以来の久しぶりのマスター
使ったデッキはプラチナ3ぐらいからトリーヴァツヴァイです!
環境が固まってなく存在があまり認知されてない今だからこそ通用した気がします
ただぶんまわった時の暴力度は普通のツヴァイを凌駕していると思います… pic.twitter.com/Zf3I5AQwiE
リースケンジ
NDでマスター到達しました。
— 虹丸 (@C7LYuRGWlcgdQ1d) July 23, 2021
使ったのはリースパンダです。#デュエプレ pic.twitter.com/IMOW1Qt1Fq
ネクラサバイバー
ネクラサバイバーでマスターなれました・。・#デュエプレ pic.twitter.com/Nqqsl4CBJJ
— 寺田心(本物) (@terakoko5oku) July 23, 2021
赤白ボルフェウスヘヴン
準赤単ボルフェウスヘヴンでランクマNDもマスター行けました
— ネッシードリンクショップ (@nessieff6) July 23, 2021
ボルフェウス自体の性能がゼロフェニックスのメタっぽくなってるのとジャックライドウのサーチが強い #デュエプレ pic.twitter.com/bU7RqoIuEb
NDでマスター帯に無事到着
— 春日狸 (@DarrenNova0325) July 23, 2021
勝率は67%、苦手なのは小型除去とハンデス大量のゲキメツ系デッキ
逆にカモはゼロフェニ
勝ち方はドラゲリオン引いたらそっち、引けなかったらボルフェウスからなんやかんや#デュエプレ pic.twitter.com/5Lsc4jkkoT
なんとかNDマスター行けた〜
— みやこ (@miyako_hydern) July 23, 2021
デッキはボルフェウスヘヴン!
ティラノリンク入れたときもありましたが、安心感のあるフォートレスになりました
ボルガウルが地味強でとても良かったです#デュエプレ pic.twitter.com/INgbweHhBL
ADもようやくマスターまで行けました!!
— カラス (@9vOGikaGtrZrhYn) July 24, 2021
デッキは準赤単の赤白ボルフェウス使いました#デュエプレ pic.twitter.com/2VGcdghOM4
ラッカボルフェウスヘヴン
エンコマベースのボルフェウスでマスター到達!
— 全知全能神 (@katokirito) July 23, 2021
デッキレシピは写真の通り
アシガはゼロフェニとフォートレスを1ターン遅延できるから採用
白凰くんみたいにウルフェウス使いたかったけど、多分アガピの方が強い
呪文はサーチしやすくするために3種類以内で構築#デュエプレ pic.twitter.com/oQn6Jfbow0
ゼロフェニ除去コン
シルバーから2日でマスター
— やましぃ@DM垢 (@DM_Woodstock) July 23, 2021
プラ1まではゼロフェニハリケーン使いました。
最後はゼロフェニを狩るデッキを狩るデッキでサクサク勝てました。
コントロールなのにパワー2000以下の不純物ばっかりのデッキにゲキメツの通りが良かったです。クイーンは抜いてください。
#デュエプレ pic.twitter.com/aYn7VAMNxP
ドロマー天門
ドロマー天門で両ルールともマスター
— らいら (@Ra_poke) July 23, 2021
天門でロードリエスとなんか出すのが単純に強かったです
アクアン無しで組めてお財布にも優しいですよ
#デュエプレ pic.twitter.com/db0HR97QZR
緑抜き4C除去コン
デュエプレで初めてオールディビジョンニューディビジョンジョン共に今期マスター帯進出出来た….折角だからデッキ晒してみる(新弾のカード結局入らなかった) pic.twitter.com/YpyuigDQI3
— おっさん(まっさん) (@garakdorow) July 23, 2021
デュエプレNDマスター
— サヨン (@minogassa) July 23, 2021
4cドルバロムはボルフェウスに刺さってた pic.twitter.com/mAEaBt2mLt
#デュエプレ NDようやくマスター到達。
— deno_78 (@deno_78) July 24, 2021
使用デッキはゼロフェニ軸の除去コンでした。ハンデスと除去しながらゼロフェニ立てるチャンスを待つだけの簡単なデッキです。 pic.twitter.com/GBMpHsoWWh
バイオレンスフュージョン
デュエプレNDマスター到着
— てっぺんペンペングサ@どっとライブ箱推🐬🍋 (@teppenpengusa) July 24, 2021
せっかく当たったしで入れたバイオレンスフュージョンがコントロールミラーの詰めにほんと強かった、あとGAEは万能
一番キツかったのはボルフェでもゼロフェニでもなくサバイバーだった…エルカイオウと除去は増量してもいいかも?グッドスタッフっぽくて気に入ってるけどね pic.twitter.com/LAoYnDitTZ
愛の戦士型バイオレンスフュージョンで初NDマスター到達!
— 群がる猫 (@muragaruneko) July 24, 2021
デスフェニックス対策のお清めトラップが良く刺さる刺さる。
アグロデッキやビートデッキには正直なかなか勝てなかったですが、コントロールにはそこそこ強く出れました。
楽しいので作ってみてください!#デュエプレ pic.twitter.com/bEfdooIhS2
パルティアLO
キング・アルカディアスカップ(ND)
— ラズ@デュエプレ (@Luz_DMP) July 23, 2021
何とかNDでもマスター到達😯
使用デッキ:LOコントロール
昨日お試しで作った
《ラスト・バイオレンス》を絡めた
除去コントロールです🤭
(まさかこれで連勝するとは…)
《聖霊竜騎ボルシャリオ》が
盤面に合わせた呪文を
回収できて優秀😆✨#デュエプレ pic.twitter.com/SK8KZbohgx
今季もマスターいけた!
— uraki (@rx78gp010203) July 23, 2021
デッキはパルティアです
このデッキ長期戦ばかりなのでで2回くらいランク潜るだけでデュエプレしたい欲が満たされます😂
新弾出る前はオルゼキアとかゲキメツいれて遊んでました#デュエプレ pic.twitter.com/Ebl8QYPzRr
コメント